夏の花便り(99/7/4)
![]() |
黄色いバラ 家の北側に咲いています。 今は花は一旦小休止ですが、 蕾が沢山付いています。 もうすぐまた沢山の花を付ける ことでしょう。 |
![]() |
オレンジ色のバラ これは南側に咲いていた大きめ のバラ。花の終わり頃に撮った ので、ちょっと汚なめ(^^; |
![]() |
あじさい これも北側にあるミニアジサイ。 これももう終わりかけ。 このところの多雨で、少々傷みが 激しい。 |
![]() |
名前不明(キクの種類) 盛りは終わりました。今は人目に つかないところに置いてあります。 |
![]() |
マリーゴールド これも北側に一株だけ。 後ろに見えるのはサツキ。 ということで、これも5月の終わりに 撮ったものです。 |
![]() |
インパチエンス 最近では少々飽きられた花。 北側の軒下に少しだけあります。 ほんとうはきれいなピンクですが、 光線の加減で白に見える・・・ |
![]() |
花手鞠 今は咲いてません。 もう一回ピークになるでしょう。 |
![]() |
イソトマ 本当はプランターに植えるような花 じゃないんですけど(^^; 実際はもう少し青いです。 |
![]() |
白いサフィニア サフィニアはいつも綺麗ですね。 壁掛けプランター向き。 |
![]() |
紫のサフィニア これだけ高画質バージョンも(笑) 高画質(JPG形式:252Kbyte) 標準画質(JPG形式:129Kbyte) |
![]() |
フィンガーデュエットライラック ペニュニアの仲間の新種らしい です。形が変わってます。 |
![]() |
ペチュニア 安いわりにはたくさん花をつけます。 でもサフィニアの豪華さには 負けますね。 |
他にももう少しあるんですが、またの機会にm(_ _)m