|
2003/08/14(木) 今年の夏休み 今年はいつもの夏とちょいとパターンを変えてみた。 夏休み突入早々実家に1週間帰省してきた。 はい、寒かったですねぇ{{ (>_<) }} 日中は曇りが多かったのだけど、朝晩は雨。 最高気温も25度にならず、風邪引き寸前。 郡山でオフ会した以外は、特別外出することもなくのんびり。 だって、子供たちをのっぱらで遊ばすのが目的だから、 母はのんびり骨休めしていていいのだ! ごろごろしていた割には体重も増えず、よかった。 いつもは、残り物の始末をしていたかあちゃん、 実家じゃしなくてよかったもの。そのおかげだわ。 こちらに戻ってからも、極力残り物には手を出さないようにしていたら ちょっぴりだけ減った! 捨てている訳じゃなくて、次回の食事に回しているだけ。 捨てたら「もったいないお化け」が出ちゃうものね〜(笑) 子供たちはいつものように畑で野菜収穫したり、川でザリガニ捕まえたり 野生化してましたね。わはは!もっと野生化してもいいぞぉ(笑) 帰ってきてからは10日のピアノ発表会に向けて練習の毎日。 みーは5回目ともなると緊張感まるで無し。 はーは徐々に緊張感が出てきたって感じかな。 旦那の特訓の成果もあって、当日はまあまあの出来でした。 はーの演奏はこちら みーの演奏はこちら いや〜実はその1週間前に花火大会が海岸であったんだけどね、 ケガすると心配だからって、自宅から観ていたの。 そこまで過保護にならなくてもいいのになぁ・・と思いつつ花火を眺めていた。 でっかい花火が観たいゾ! 。。ってことで、今はお盆。 明日、地元の盆踊り大会のお手伝いがあるはずなんだが、 この雨じゃお流れかな? この夏、気温もそんなに高くなくて、夏らしい日はホンの数日だけ。 このまま秋になっちゃうのかな? 暑すぎるのもイヤだけど、そこそこな夏は欲しいです。 暑中見舞いは気分的に「暑中」では無かったので出さずじまい。 このまま「残暑」も無さそうなので、残暑見舞いも無しかも(笑) 来週は旅行ざんまい。 楽しいはずなんだけど、車にめちゃくちゃ弱い二人の娘を連れて行くのが ちょっと心配。酔い止めの薬、沢山買っておかなくちゃ。 水着になるかどうかはお天気と体調しだいかな? 目の保養にならないことだけは保証するわ((((((^_^;) さてさて、夏休み後半・・・どんな風にすごそうかな? なんか「夏バテ」だけはしっかりやってきているような気もする・・・な。 | |||||||||||||||