さーにゃんの戯れ言


2004/06/11(金)
お久しぶりでございます
2004/02/05(木)
ひやり・・
2004/02/01(日)
思いやり
2004/01/10(土)
物は大事に使いましょう
2004/01/02(金)
今年もよろしく
2003/08/30(土)
先生とお呼び!
2003/08/14(木)
今年の夏休み
2003/05/07(水)
まあお茶でも
2003/05/04(日)
ほっと一息
2003/03/31(月)
敵状視察
2003/03/11(火)
健康診断
2003/02/22(土)
ボチボチ
2003/02/19(水)
ポチっとな
2003/02/16(日)
2月14日
2003/02/02(日)
2月は
BACKNEXT
2003/08/30(土)
先生とお呼び!

2月からお勉強していたパソコンインストラクター養成講座ですが、
やとこさ卒業することが出来ました!\(^^@)/
〜ということで、「先生とお呼び!!」と娘達に豪語するさーにゃんです(爆)

課題を4回、修了試験を1回提出したわけだけれど、一番の難問は1回目の事業計画の作成だった。
2回目はワードによる講習会プログラムの作成、3回目はインターネット基礎知識、
4回目はインターネット応用知識の問題だった。
修了試験は開業する際のチラシ作成!
チラシ作成はお手の物だから、なんてことは無かったのだ!(爆)
でも実際はお金もかかるし、起業するってのはなかなか面倒だからね〜
しばらくは家庭教師みたいな感じでお小遣い稼ぎますわん。

勉強してみてわかったのは、以外と落とし穴があるってこと。
パソコン使いこなしているようで、使っていない機能が沢山あったり、
ハード的な増設は旦那任せで未経験だったり・・・
このあたりをクリアしていかないといけないなぁと思ってます。

昨日駅前に出来たパソコン教室の見学に行ってきた。
そこはビデオ学習で1時間1200円。全コースクリアするには130本もの
ビデオを見ることになっていた。
ネコを100匹くらいかぶって、インストラクターのお姉さんと話していたんだけど、
ちょっとはできるとみられたのか、P検受験コースを進められた。
そりゃ初めの電源の入れ方や日本語入力の仕方なんてのは今更いりませんからねぇ。

実は私が見ていたのはインストラクターのお姉さんの様子。
やっぱり綺麗なお姉さんは好感が持てます!(笑)
ということで、外見も磨くことを怠ってはいけないということで、
バーゲン会場へ行って来ようかな!? (゜o゜)ヾ(--;オイオイ...


トップページへ