|
2002/09/29(日) 修理完了 ![]() 先週3連休の最後の日にDATデッキの修理が上がったと連絡がきたので引き取りに行った。 ヘッドでなく回転系の不具合だったようだ。交換部品が明細と共に帰ってきた。 ドラムASS'Y,エンコーダ、ピンチローラー、ベルト、ベルトラバー、ギアASS'Yが交換された部品だそうで、写真の通り。 交換した部品の一覧表とその部品が付いて帰ってくるのはいいけど、明細がよく分からない。家帰ってきてサービス伝票を、よく見たら値段が一切書いてない。 部品代、技術料、手数料が書いてないだけでなく、払った修理代金そのものもどこにも書いてない。あるのは代金を払った後のレシートだけだ。 で、唯一見積もり値段が\17000と書いてあり、払った代金は\25000以上。 非常にグレーな感じがして胸くそ悪い。今度、引き取るときはちゃんと内容をチェックしようと思う。 以前この販売店では修理コーナーに修理要員が少しいて、取り次ぎ料と表して\2000を取っていた。この店で買った品物で1年以内の故障でも。メーカーで修理したやつを再度ここで動作チェックして渡すのだ。必要ないって! これが不評だったのか、今は修理代金に充当できる前金として\2000を徴収される。修理見積もりが希望限度額を超えてやっぱり修理しないとしたときの調査料としてだ。でもそうすると取り次ぎ店には一切手数料がはいらないことになる。 結局取り次ぎ料を隠すための手段だと思うが、どうもすっきりしないなぁ。 | |||||||||||||||
Copyright (C)NK TECH Co.,Ltd. 1998-2000 Diary-Board System Ver.1.02 |